本日も無事出勤です?
今日から4毒抜き生活開始です。
4毒とは砂糖、小麦、精製した脂、乳製品が人体(というより日本人)に悪影響を及ぼすとされており、この4つの食品を摂らない事で様々な健康効果や美容効果得られるというものです。
早い話が、江戸時代の庶民と同じ食生活をするのですよ?
ちなみに、砂糖というのは白砂糖はもちろんNGなのですが、黒砂糖やはちみつなど、甘みの強いものは全て避けた方が良いそうです? また、日本の在来種ではない野菜や果物(果物全般)も避けるべきなのだとか。
果物は身体に良いはずなのですが、確かに江戸時代にオレンジやさくらんぼ?ぶどうなんかも無いですもんね… 品種改良された甘みの強いかぼちゃやさつまいももNGです?
ただ、病気を治したいといった目的であればしっかりと4毒にあたる食品を抜くべきなのですが、ダイエットや美肌目的であれば、少量の果物やさつまいもは大丈夫なのだとか。
そんなわけで、今朝の私の朝御飯は玄米、鯖、野菜のお味噌汁でした??
いつもと変わらない
変わったところといえば…ヨーグルトをやめた事と、お味噌汁をフリーズドライのインスタントから、出汁を取って自分で作るお味噌汁にした事くらいかな?
お弁当もほとんど変わらず。 今までは玄米、鮭、ブロッコリー、舞茸、市販のごぼうサラダでしたが、今日は玄米、鮭、ほうれん草のおひたし、にんじんの煮物、お醤油と味醂で味付けした舞茸です。
山水おやつは豆乳プリンをやめて、小さいおにぎりとゆで卵に??
ちなみにお醤油や味醂、お味噌にも小麦や砂糖が入っていないかチェックします。 お醤油に関してはアルコールが入っているものも?
本当はパーソナルジムの食事指導が終わったら…と思っていたのですが、お醤油や味醂は手元に揃いましたし、何かを始めるなら早い方がいいかなと? 担当トレーナーも賛成してくれました。
今日には無添加のラードが届きますし(植物油ではないので少量なら良いようです)、帰りに麹と黒米を買う予定です。 元々粗食が好きなのと外食が好きではないので、無理なく続けられそうですね??
本日 12時20分??
4毒抜きの私に、骨抜きにされに来てくださいね?
|