プライベート日記 |
木馬の記憶 |
美術館で出会った、? ?戸時代の“木馬”??
先日、お茶の帰りに? ?らりと立ち寄った美術館で、思わず足を止めた展示がこちら。
一見かわいらしい馬? ?置き物に見えるけど、これはなんと、上流武家の子どもが乗馬の練習をするために使われていた木馬なんです。
寄木造りに和紙貼り? ?その上に黒塗り…細かい装飾まで丁寧に作られていて、鞍や鐙(あぶみ)には豪華な金の絵が施されているのだそう。
“鞍掛馬の稽古”っ? ?ことわざ、聞いたことありましたか?
まさにそれに登場す? ?木馬が、目の前にあることにびっくり。
今に残るのはとても? ?しいそうで、
静かに佇むその姿か? ?、当時の子どもたちの様子が少しだけ垣間見えた気がしました。
タイムスリップ気分? ?味わえる、貴重なひとときでした??