2025/7/16 20:13
タイムカード前でたたずむ若者

最近うちの会社に入ってきた若い子なんだけどさ、
仕事はちゃんとやるんだよ。
任せたことはやるし、たまに感心するくらい飲み込みも早い。
…けど、ダメなとこを注意すると
途端に顔に出る。不機嫌オーラ全開。
「怒られたことないのかな?」って毎回思う。
「言い方きつかったかな?」って一瞬反省しそうになるけど、
いやいや、あれぐらい言われても当たり前でしょ?って冷静に戻る。
あとさ、仕事終わっても帰らないんだよね。
タイムカードの前でぼーっと立ってるの。
数分でも残業つけたいって気持ちが見え見えで。
「残ってるアピールしないで、もうちょい気の利いたことしてよ…」って思いながら、私は残業してる。
今どきの子って、何を大事にして働いてるんだろうね?
評価?時間?居心地の良さ?
私たちが「まずは空気読んで動く」ってやってきたことが、
もう時代遅れなのかもなー。
って、わかってるよ?
時代は変わるし、働き方も変わる。
でもね、最低限の「素直さ」とか「可愛げ」くらいは
変わらず持っててほしいなぁと思うのです。
今日はそんな
“注意すると不機嫌になる若者と、
タイムカード前にたたずむ謎行動”に
ちょっと疲れた愚痴日記でした。