2025/10/28 11:09
ちょっとした雑学・45
だいぶ省略しましたが長文です。 ADIDAS vs. PUMA。 兄弟喧嘩の歴史です。 ドイツの小さな町、ヘルツォーゲンアウラッハ。 ダスラー家は、代々織物業を営んでいましたが、父は靴職人へ転身、母は洗濯業で家計を支えていました。 第一次世界大戦から帰還した後、廃業となった母の洗濯屋を改装して、兄弟は靴工房を設立。 1920年に「ダスラー兄弟商会」が誕生。 弟アディ氏と、兄ルドルフ氏。 弟アディ氏は、自身が手掛けたシューズをアメリカ代表の黒人選手ジェシー・オーエンス氏に託しました。 他国の選手に託す事を兄のルドルフ氏は反対。 最終的にシューズはオーエンス氏の元へ渡りました。 オーエンスは大会で4つの金メダルを獲得。 「ダスラー兄弟商会」のシューズは世界の舞台で一躍注目を浴びました。 1939年、第二次世界大戦が勃発。 工場は軍需工場へと転用され、兄弟の関係も次第に悪化していきます。 この時期、弟アディ氏は工場での技術が必要とされ、徴兵を免除。 一方のルドルフ氏は召集されて、戦地へ向かわざるを得なかったのです。 「なぜ弟ばかりが優遇されるのか」…。 ルドルフ氏の不満は募り、「弟が自分を追い出そうとしている」という疑念へと変わっていきました。 終戦間際、兄ルドルフ氏は連合軍に逮捕さ れます。 その原因を「弟の密告だ」と思い込み、二 人の関係は完全に崩壊。 「ダスラー兄弟商会」は終焉を迎えます。 1948年、兄ルドルフは「PUMA」を設立。 弟アディ氏は「adidas」を設立。 小さな町ヘルツォーゲンアウラッハは、世界的ライバル企業が並び立つ特異な舞台となりました。 18歳未満または高校生のご利用はお断りいたします。 |

スマホに送る

