2025/10/26 18:45
二天一流浜法
お題:今日は島原の乱がおこった日。敵方に宮本武蔵がいたんだって。に回答♪
侍さんの仕事も政治の補佐などが主なお仕事になっていくわけですもんね。
この頃の親の考え方としては「自分の跡を継いでほしい」っていうのが普通だと思うのですが武蔵はあっさりと自分が極めようとしていた(?)兵法へのこだわりを捨てました。晩年に書いた「五輪の書」でも、「武士っていうのは剣だけ極めてればいいものじゃない」とか「色んなことを学んで分かることもあるよ」とか書いています。
頑固に何かにとらわれない発想やら、ここぞっていう時に神頼みせずに自分でなんとかしようっていうメンタルの強さが大切なんですかねぇ。
無双の強さを誇って華々しい人生を送っていたようなイメージの武蔵ですが、実は若い頃はヤンチャのし過ぎで危機一髪になってたり、就職活動で苦労したり、大変だったんですねぇ。ちょっと親しみがわきますがそれと同時にやっぱり偉い人だなという気持ちにもなりますね。何かに躓いている人は、パワースポットに行くのもいいけど、武蔵みたいに卑怯でも何でもいいから切り抜けようとしたり、こだわりを捨てると道が拓けるのかもしれませんねぇ。
炭治郎人形がいない![]()

クーポンを見る
スマホに送る


