2025/8/3 19:19
【なぜ名阪国道は『酷道』と呼ばれるのか?】

「名阪国道」と聞いて、
車・バイク好きなお兄様ならピンとくるかも💡
大阪〜名古屋を結ぶ幹線道路のひとつ。
その実態は「酷道(こくどう)」とも称される🤔
なぜなのか?🤔
❶ 自動車専用道なのに無料・信号なし
高速道路並みに流れるのに、実は国道。
スピードが出やすく、なのに制限速度は80km(区間によっては70km)。
トラックや一般車が混在するなか、交通量も非常に多く、事故の発生率が高い🤕
❷ 急カーブ&アップダウンの連続
特に有名なのが「Ωカーブ」と呼ばれるようなきついカーブ。
中でも「天理東IC〜針IC」あたりの峠区間は、カーブ・勾配・霧・路面凍結の四重苦🤮
❸ 気象条件に超影響される
峠道では濃霧・積雪・路面凍結も頻発。
冬場はノーマルタイヤでの走行はNG、夏でも急な豪雨に注意が必要です。
❹ 事故多発地点が多い
全国でも屈指の「事故多発路線」。
JAFなどのロードサービスが出動する回数も非常に多い道路。
条件が重なって、
国道なのに高速道路のようなスピード感
道路状況は山道級なのに交通量が多すぎる
という矛盾だらけの難路であることから、
愛を込めて🫶(?)「酷道25号」と呼ばれるようになったらしい(ΦωΦ)フフフ…
知らずに走ると本当に命取りになる道なので、運転されるお兄様はご注意を…。
しおん⸜(๑’ᵕ’๑)⸝
■出勤予定🗓
基本出勤時間:10〜23時
8/4(月)🌸
8/7(木)
8/8(金)
8/11(月・祝)🌸
8/12(火)🌸
8/13(水)
8/14(木)
8/15(金)
🌸姫予約あり
*ネット予約開始前に姫予約のない日は、本業都合により調整する場合がございます。
■x(旧Twitter)&Instagram
@shionGG2nd
■しおんさんまとめ
https://linkbio.co/shionGG
姫予約はこちらから