こんばんは。音痴なので滅多に行かないけど、誘われて行かねばならぬ時になんとか歌うそつなくこなし凌ぎソングは、aikoのボーイフレンド。あいです。
今ジムでエンドレス坂道登ってて暇だから日記書く。
結構前の出来事だけど、 京都に行こうとして富士サファリパークに行った時の話していい?
暇な人だけ読んでください。
3月中旬に行ったんだけど、 標高高いせいで雪残っててむちゃんこ寒かった。
のに、花粉症がここで爆発して死んじゃうかと思った。

耐えきれずマスクとメガネした
本当に本当に本当に本当にライオンだった。
帰り道にさわやか食べて帰ろうと思ったんだけど、
当たり前に気楽に入れなかったので、 早々に諦めてSAで晩ご飯食べた。
そういえばこないだ北海道行った時に 回転寿司トリトン行ったら、 同じようなさわやか現象に見舞われた。
3時間とか平気で待たされるチェーン店だった。
話を静岡に戻す。
そんで帰りのSAにて、親友Yさんが見つけたお菓子がこちら

ポテトスナックのわさび味。
めちゃくちゃ喜んでテンション上がって買ってた。
元の味のポテトスナックよりご当地価格でだいぶ高値つけられてたけど、
気にせず喜んで買ってた。
私、ポテトスナックをろくに食べたことないんですよね。
いつだったか一度、セーラちゃんにゴリ押しお裾分けしてもらって食べたのが初めて。
私、駄菓子は、もっぱらヤングドーナツしか食べて育ってない。
だから、タラタラしてんじゃねーよとかも食べたことない。
あれ、おいしいの?
以前に酔っ払ったマブダチが タラタラしてんじゃねーよ買ってきて、
これ食べたことない、って言った私に、 「これは、美味しい段ボールです」って 紹介してきたことがあったけど、果たして美味しいの?
私の駄菓子に関する熱量がそんなもんだから、
喜ぶYさんを見ても「それがどうした?」っていう温度差だった。
Yさん「ねえねえ、裏にポテ君のプロフィール書いてある。一流シェフになりたいんだって」
そいつポテ君っていうんだ。
ひねりがまるでないな。
Yさん「性格が、とにかく○○って書いてあるんだけど、○○はなんでしょう」

Yさん「ヒントは、カタカナ。 とにかく ホニャララ。」
私「はい!とにかくスケベ!!!!」
Yさん「ちがう」
私「だよね。やだもん、とにかくスケベなポテ君。 一生そんなやつ一流シェフなんかになれない。」
私「えーなんだろな。ちなみに私はそれで性格表現するなら“とにかく剽軽”だな。」
Yさん「えー私なんだろう。ってか、とにかくが付いちゃうと、どんな性格でも悪く聞こえる。」
たしかに。
それからというもの、 帰り道はひたすらGoodな「とにかく○○」を探していた。
助手席のYさん「性格一覧読み上げるね」

まずは【長所】から。

とにかく謙虚。
うーん。堅そう。
とにかく熱い。
うざいな。修造?
とにかく素直。
世渡り下手そう。
とにかく誠実。
悪くないけど、うーん。
とにかく親切。 悪くないんだけど、好きにはならないかも。
、、、という感じでひたすらケチをつけまくる女2人の帰り道。
なんせ、富士は遠い。
愛知までゆっくり生産性のないこと、喋って帰ろうじゃん。
言うまでもなく、【短所】部門では、 ひとっつもとにかくが付いて良くなる性格は無かった。

Yさん「とにかく凶暴、とか」
私「最悪すぎる。そんなやつは人間でない可能性が高い」
サファリパークの子たちですら、みんないい子だったぞ。
色々話し合った結果、 私的にいいなと思ったとにかく○○な性格は、
♡とにかく頼もしい
です。頼もしすぎて悪いことはないかなって。
自分が依頼心の強い奴になってしまうかもだけど。
僅差で、「とにかく思慮深い」。♡
あたいの好みのタイプが“思慮深い人”なんで…♡♡
その議論のあとは、ポルノグラフィティのベストアルバムを2人で熱唱しながら帰りました。赤いやつと緑のやつ。幸せについて本気出して考えてみよう。
あ、言い忘れてたけど、ポテくんの性格は、「とにかくミーハー」です。
余談ですが、セーラちゃんはポテトスナックが大好きです。 ワンチャンあれは通貨やと思ってると思います。
セーラちゃんへの差し入れは、ポテトスナックをぜひどうぞ。
坂道登り終わった。帰ろう。 ぽやしみ
|