最近は色々悩み事があったんだけど、
自分の中でひとつの結論が出た事があってね。
それが…相手の「余裕」に合わせること!
例えばパートナーとか、
自分の1番の理解者であって欲しい人に
期待してた言葉が言われなかったとか。
これだけは最低ライン守って欲しかったのに
それすら護られなかったとか…。
そういうこと多分人生でみんな
一度は経験してると思う♡
りせちは、そういう時は
「あ、今きっと余裕がないんだな」と
受け取れることが増えたのね♡♡
それが本当に今だけなのか、
それとも長期的なものなのかは、
本人にも周りにも理解されないことが
多いからそこは一旦置いておいて!
でもそうすることで、
「じゃあこの相談はこの人ならできるかな」
「この話は今はしない方がいいのかも」
「じゃあこの話なら今は盛り上がるかも」
って沢山自分に選択肢が出来る!!
おかげで傷ついてる時間が
ちょっと勿体なく感じられる笑
もちろん期待した自分の心までは
責めなくていいと思う!!
人間生きていれば、より良くしたいという
気持ちがあって当たり前なんだから♡
でもそれが叶わなかったとして、
人を責めるのは違くて、
「今この場でこれを言うべきでない」
とか、
「AではなくBでいこう」
とか、
「これはまたの機会にしよう」
って思うことは、むしろお互いのためなんだよね。
それに気がつけた私、えらい!♡
と、最近思いました!♡♡
みんなの中では当たり前に
やれてる事なのかもしれないけど、
りせちにとっては成長なのでした♡♡♡♡
ちゃんちゃん♡
|