米津玄師さんの新曲聞きましたか?! 「IRIS OUT」 ヤバすぎる…
前からずっと思ってたんですけど米津玄師さんは音楽性もさることながらタイアップするコンテンツに合わせた歌詞を書くのが上手すぎるんよ、、 チェンソーマンは1部が大好きで2部になってから失速したなあと思ってしばらく離れてたんですが… これはIRIS OUTが良すぎて映画見に行きたすぎます♡♡♡♡ウ…
アニメのチェンソーマンの方であのちゃんが歌ってたゲロチューの歌は歌詞でゲロチュー連呼される度に「ああモロにゲロのシーンだ…」ってゲロを思い浮かべてたんですが(下品でごめんなさい♡そういうシーンがあります) 米津玄師さんのざらついた声質とあのオシャレな曲調で「ザラメが溶けてゲロになりそう」って歌われても一見ゼロとかベロとか別の単語に聞こえるレベルでスタイリッシュなんですよね(でもチェンソーマンといえばゲロみたいなとこあるからサビにゲロって単語入れたのは英断だと思う…!!!!)
オタクの感想丸出しでごめんなさい♡笑
歌詞全体的に思春期の男の子が女の子に翻弄されてる内容で男性はすごく共感できる内容だと思うし、聞けば聞くほどチェンソーマンに出てくるマキマさんとかレぜとかって男を魅了するファム・ファタールだなあと思うわけです…
自分はバイで女の子に惚れるとまんまデンジみたいになっちゃうので共感しまくりでした! あーほんと何回聞いて噛み締めても味がします…
かと言って別作品のタイアップ曲だと全然世界観も歌詞も違ったりするから、一発で米津玄師って分かる音作りなのにどれ聞いても違う味がしますよね… ボカロPの頃から好きでしたが年々曲もジャケ写のイラスト(米津さんの手描きなんです!)も益々磨きがかかって、本当に死ぬまでずっと曲作り続けて欲しいなって思うアーティストです♡
よかったら皆さんも聞いてみてください! あーはやく映画見たい、、
映画、予告編のレゼが魅惑的でえっちだし世界一守りたくなってしまう誰もが惚れる美少女っぷりがやばい…作画も演出も声も全部…
明日も19時からよろしくお願いします♡♡
|