めっちゃ久しぶりにアボカドぬか漬けにしました! 今回のアボカドめっちゃかたくて全然種とれなくて結構ぐっちゃぐちゃの4分割になっちゃったから恐る恐るキッチンペーパーに包んで慎重に寝かせて漬けました♡
豆腐とかアボカドみたいな崩れやすいものはキッチンペーパーで漬けるといいですよ♡♡ あと切り干し大根みたいな小さいものはだしパックにいれるといいらしいです♡♡
深夜に入れて朝8時くらいに出したからだいたい5時間くらいかな? 肉厚だったらもう少し漬けた方がいいかもだけど今回は味見した感じいいかなーって思ったので短時間で漬け終わりました♡
ほんとはかったいアボカドをねっとり熟成させるイメージで漬けるといいけど、今回はある程度柔らかかったので短時間で♡ 何回やっても感動するけど、アボカドが本当に濃厚になる!チーズのよう…
これをごはんにのせて少し醤油たらそうもんならマグロのたたきのせた丼なみにウマウマで…最高です… ぬか漬けを普段食べない人にこそ食べてみてほしい、ほとんどチーズなんだよなあこれ
これ嫌いな酒飲みいないでしょ!って味なのに白米にも確定クリティカル出してくれます、しかもアボカドは安く手に入れば今の物価高でも130円くらいだし♡ 体にもいいし、言うことないですほんと♡
前に発表した好きなぬか漬けトップ3帯にも堂々のランクインしてます♡ 崩れやすいからなのか市販品でみたことがないのが惜しまれます…アボカドのぬか漬けの味をわかってくれる人が少ない♡
そして、脳裏によぎる1つのアイデア …ハッもしかしてチーズのようなアボカドのぬか漬けに更にチーズをのせて炙ったらチーズ2倍のうまみってことで合法で目指せる限界スレスレの旨味爆発メシになる!?
そもそも発酵食品というのは発酵食品と相性が良く重ねがけするとシナジーを発揮してよりウマウマになるというのは周知の事実であります♡ これは…絶対やらないとね!
ちなみにいつか育ちきったぬか床で納豆菌と菌対決してぬか床の乳酸菌に勝たせるのが目標です(弱いぬか床だと負ける可能性があるらしいです笑)
この納豆のぬか漬けも発酵×発酵でウマウマになるって聞きました♡ やりたいことたくさんあるけど8割ご飯だなあ♡ ごはん作るために生きてると言っても過言じゃないしごはんの買い出しとか作る時間食べる時間が何より癒しなんです(ある意味無趣味?)
ではでは、明日の19時からお待ちしております♡♡
|