2025/7/1 22:08
ギンギンはよくない

「日本人の睡眠は世界でも短く質が悪い」
聞いたことがありましたが、最近眠りの専門家の動画を見て改めて睡眠の大切さを学びました。
実際、寝不足が続くと頭がぼんやりしたり、ちょっとしたことでイライラしてしまうことも。
体も心も疲れやすくなってしまいますね。
ある調査によると、6時間睡眠を1週間続けるとパフォーマンスが約40%低下し、1日は徹夜している状態と同じことになるとか。
しかし自分自身ではそこまでパフォーマンスが落ちていることには気づかないそうです。
これはちょっと怖い現象ですよね😱
【質の悪い睡眠によるデメリット】
・集中力・記憶力の低下
・感情のコントロールが難しくなる
・免疫力の低下で風邪をひきやすくなる
・肌荒れや老化の促進
・生活習慣病(糖尿病・高血圧など)のリスク増
【質のよい睡眠をとる方法】
・寝る前1時間はスマホやPCの使用を控える
・決まった時間に寝起きする
・寝室を暗く静かに整える
・寝る前のカフェイン・アルコールを避ける
・軽いストレッチや深呼吸でリラックス
のぞみも忙しい日々に追われ、いつの間にか睡眠時間が短くなっていました。
ついつい寝る前のスマホをやめられなくて、脳はギンギンに🧠⚡️
悪習慣を見過ごしたまま歳を重ねていくのはマズい案件ですね💦
のぞみは寝る前読書がおろそかになっていたから、これを機に再開してみます📙ꔛ
よい睡眠へつなげるための習慣を作り、自分を労わる時間を大切にしたいですね。
ご自身のルーティンを一度紙に書き出すと、視覚化できて改善しやすくなりますよ🙆♀️
みなさんもよい眠りで心と体を整えてあげてくださいね。
それではおやすみなさい😌