2025/9/30 12:04
When we all fall asleep\, where do we go♡
こんにちは
りたです。
三週間くらい前に
”ゲンキの時間”という番組で

脂肪肝についてやっていたのをたまたま観て
検査を受けた男女二人の方が
どちらも普通体型なのに脂肪肝という結果で
勝手に「脂肪 = ふくよか」だと思っていたので
臓器に脂肪がたまるのには
見た目は関係ないんだ!と驚きでした - ̗̀😳 ̖́-
その二人の方に共通していることの一つが
食事に彩りがない
という事で、お野菜は大切だと再認識した私は
その日から夜ご飯だけですが
サラダをもりもり食べています🥗
結果、サラダだけでお腹がいっぱいになって
おかずやお米が食べれなくなり
体重が2kgほど落ちてしまいました。
何事も「適度」が大切ですね🌿*.
同じくお砂糖の摂取を控えよう!と
間食を干し芋や剥き栗に変えてたんですけど
剥き栗を開封して
保存方法を見ずにそのまま軽く封を閉じて
常温で保存していたら
数日後、食べようとしたときに
盛大にカビが生えていて…。🦠
静かにまた封を閉♡ ♡てさようならしました。
そう言えば、栗が原因かは不明ですが
さようならした2日前くらいに
夜、強烈な吐き気に襲われて
寝れたものの吐く夢を何回もみて
それでぼんや〜り起きる度に
胃が気持ち悪かったことがあったんですよ。
( 朝になったらだいぶマシにはなっていました。)
保存方法を確認するのも大事だな〜と
ちょっと何が言いたいのか
分からない感じになってきたので
ここで終わりにします😶🌫️
また日記書きます ౽✍
RITA
その二人の方に共通していることの一つが
食事に彩りがない
という事で、お野菜は大切だと再認識した私は
その日から夜ご飯だけですが
サラダをもりもり食べています🥗
結果、サラダだけでお腹がいっぱいになって
おかずやお米が食べれなくなり
体重が2kgほど落ちてしまいました。
何事も「適度」が大切ですね🌿*.
同じくお砂糖の摂取を控えよう!と
間食を干し芋や剥き栗に変えてたんですけど
剥き栗を開封して
保存方法を見ずにそのまま軽く封を閉じて
常温で保存していたら
数日後、食べようとしたときに
盛大にカビが生えていて…。🦠
静かにまた封を閉♡ ♡てさようならしました。
そう言えば、栗が原因かは不明ですが
さようならした2日前くらいに
夜、強烈な吐き気に襲われて
寝れたものの吐く夢を何回もみて
それでぼんや〜り起きる度に
胃が気持ち悪かったことがあったんですよ。
( 朝になったらだいぶマシにはなっていました。)
保存方法を確認するのも大事だな〜と
ちょっと何が言いたいのか
分からない感じになってきたので
ここで終わりにします😶🌫️
また日記書きます ౽✍
RITA

クーポンを見る
スマホに送る


