2025/9/15 06:45
おはよう♡
おはようございます♡ 今日は「ひじきの日」 三重県ひじき協同組合が1984年に制定しました。「敬老の日」に因み、昔からひじきを食べると長生きすると言われてることから。 クイズです♪ 戦国時代、加藤清正の居城である「熊本城」では、あるところにひじきによく似た海藻「あらめ」が使われていたそうです。どこにどんな理由で使われていた? (1)大砲の玉に巻き付けて導火線代わりにした (2)屋根裏に防水加工として葺いた (3)壁に兵糧として塗り込めた シンキングタイムはお昼までです♪ よかったら考えてみてね♡ 今日も口角キュッと上げて 笑顔発信していきましょう♪♪ いってらっしゃい♡ |

クーポンを見る
スマホに送る


