2025/10/28 12:23
お昼♡
お昼になりました♪ ねぇ、今日の空気 どこか落ち着いてるね 街の音も遠くに溶けていって 自分の世界の時間だけが そっと流れていく 何気ない瞬間なのに 心がふっと軽くなって 優しい気持ちになっていく そんな午後って ちょっと贅沢に思えるね 今朝の答えです♪ 《答え》 (2)かつお節 《解説》 角屋甚太郎が考案したのは、「おだし」素材の代表格である「かつお節」です。 甚太郎は印南(和歌山)と土佐(高知)を股にかけて漁をしていて、魚が傷みやすい初夏から秋にかけてはカツオが大量に釣れるので、保存するために煮て乾かしていたそうです。 その後、息子の2代目甚太郎が試行錯誤を続け、青カビをつけて日光乾燥を繰り返す「燻乾(ばいかん)カビ付け法」を考案したそうです。 いかがでしたか? 午後からも 心穏やかな時間になりますように☆ ♡ |

クーポンを見る
スマホに送る


