♡【夜の独り言 遥かなる河】♡ こんばんは♡♡ 今日はちょっとだけ昔のお話を♡♡♡
「Jimmy Cliff の The Harder They Come 」 もちろん家ではしょっちゅうレコードがかかっていて、 同名の映画も小さな頃から父の膝の上でよく観ていました♡♡
うちは「夏だからレゲエ」なんて洒落た季節主義じゃなくて(笑) 日常的に家の中にレゲエが流れていたのです♡ それもそのはず、父のとんでもない数のバンド仲間達が 全国からしょっちゅう家に泊まりに来ては、 夜遅くまで離れのスタジオでセッションしていて… わたしはそれを子守唄代わりに聴きながら眠っていました♡♡
だからルックス関係なく、コミュ力の高い性格イケメンや イケオジに囲まれて育ったんです♡♡ (ちょっと羨ましいでしょ?笑) 自然と「女性から見て男性に大事なことって何だろう?」 って思うようになって… 答えはずっと変わらなくて ♡ 人間として尊敬できるか
♡ 魅力的な人物かどうか 結局これなんですよね♡♡♡
おかげで人を見る目はしっかり養われたと思います♡
友人からは「理想が高いよ〜!」って言われるけど、 私にとってそれは理想じゃなくて現実。
だってそういう人たちに囲まれて育っちゃったんだもの♡ そうそう、家に遊びに来た某ミュージシャンの言葉が 今もずっと心に残っていて… 「人として生きる上で必要なのは、 常識じゃなく良識だ」 って。 超個性的で破天荒な人ほど、 そういう本質をちゃんと持ってるんだよね♡
まぁ、ミュージシャンってそうじゃなきゃ頭角を表せないし… “同じ”じゃ何の意味もないんだなぁって、 子供心に思ったものです♡
そんな私が好きなミュージシャンの1人が
『どんと』さんです♡♡♡
今夜もベッドの上で、遠い日のスタジオの音や、 父と仲間たちの笑う声を思い出しながら ちょっと胸がきゅうっとしています♡♡
おやすみなさい♡
また明日も、素敵な音に包まれますように。
|