2025/5/20 05:01
ブタの貯金箱

おはようございますーっ🌷
【ブタの貯金箱が多い理由】
貯金箱の形といえば「ブタ」を
思い浮かべる人は多いよねーっ
実はロシアとか中国とか世界の多くの国で
【ブタの貯金箱】が使われているそうよ

この【ブタの貯金箱】は
14世紀にイギリスで生まれた
貯金箱を作っていた職人が
注文を聞き間違えたことが誕生
当時のイギリスでは余ったコインを
教会に寄付するために台所などにある
赤い粘土の陶器の壺に蓄える習慣があって
これが貯金箱の始まり…
ある時赤い粘土の貯金箱の注文を受けた職人が
『赤い粘土』を意味するピッグ(pygg)を
【ブタ】のピッグ(pig)と勘違いして
【ブタの貯金箱】を作ってしまったの

↑
【わたしの500円玉の貯金箱】
100000円貯まりますよ
壊さなくっても底が開くから
繰り返し使えてお気に入りなんです🍀