2025/7/14 13:02
小笠原忠政 PART2

【袖留橋の別れ】

1615年大坂夏の陣の時
合戦に向けて忠政後の忠真(ただざね)は
兄の忠脩(ただなが)と共に大阪城へ
向けて松本城を出発しました

城下町の外れにある橋🌉
今の緑橋に差し掛かった時
一人の女性が忠政の後を追いかけて来ました
それは幼い頃から忠政を見て来た【乳母】

年若い忠政を戦で失うかも知れず
乳母は忠政の袖を掴んで引きとめました
二人は暫く別れを惜しんだそうよ

その後忠政は乳母の手を振り切り
出陣してしまいました
乳母の手には千切れた袖が
残されていたそうですよ💦
それ以降この橋は
【袖留橋】と呼ばれたとさーっ
水分補給忘れずに…
一息吐きながらがんばッ🍀