2025/8/4 21:29
✴️ネーミングセンス。

こんばんは🥱❤️
金津園GGのカナミです(՞ ᴗ ̫ ᴗ՞)”
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*
いつの間にやら、8月ですね🌞🌞
まだまだ本調子じゃなくて
会いに来てくださる皆さまにも
お店のスタッフさんたちにも
ご迷惑をかけてしまい申し訳ないです…
少しずつ日常を取り戻してる最中なので
ゆるゆる見守っていただけると
うれしいです( ՞߹𖥦߹՞ )
そんな、
蒸し蒸ししたあつ〜い夜に
ぴったりなお話をひとつ。
カナミのおうちの玄関先にね、
数日前からず〜〜っと
横たわってる子がいたんです…☠️💦
その名も、
カメムシの「カメたろう」
見つけたときは
「どどどどどうしよう
いくら○んでても
さわりたくない😭😭」って
傘でつっつくことも
足で蹴ることもできなくて
結局そのまま放置する日々…🥲
でも、今朝。
玄関を開けると
いつもの場所にカメたろうの姿が
見当たらないのです😳😳
風で飛んでく季節でもないし
近所の人が処理してくれたとも思えないし
うーーーん?と思いながら
まわりをきょろきょろ見てみると…
共用部の溝にカメたろうが、ぽとり……☠️
これはもしかして!!
と、実家に電話📞✨
🥹「ねえねえ、おとうさん。
もしかして昨日
玄関のカメムシ片付けてくれた…?」
👨🏻「ん〜?ああ、カメムシな。
はしっこに移動させといたぞ〜」
かみさま!!
ほとけさま!!
おとうさま!!!!
じつは昨晩
物資を届けに来てくれたお父さん👨🏻💕
そのときは何も言わなかったのに
カメたろうをそっと
玄関先から移動させてくれてたのです…
思えば実家に
超巨大クモが出現したときも
ゴキブリやナメクジや
でっかい蜂が侵入してきたときも
黙々と退治してくれてたお父さん。
離れて暮らしているからこそ
お父さんの優しさに触れることができて
心がじーんとなったのでした( ՞߹𖥦߹՞ )
そう思うと
カメたろうとの共存(?)も
悪くなかったですね。
それでは、本日はこのあたりで🙂↕️🌿
金津園GG💛カナミ
📞 058-274-5161