私のコタツ、カーペットもセットじゃないですか。(写真参照) でもクッション性を高めたくてその下に更にカーペット敷いてたんですよ。
で、夏の間その下のカーペットのほうを敷いて生活してて。
また、コタツの下に入れて使うにあたって、一度洗濯しようと思って。夏の間汚れたからね。
家の洗濯機じゃ容量オーバーで、チッと思いながら千円札1枚と小銭入れだけ持って、近所のコインランドリーに持って行ったの。
古いコインランドリーで、両替機が置いてない。 100円玉と500円玉のみ使えて 洗濯だけで1000円もするっていう。
ある程度小銭持ってたので、足りない分は自販機でお水買って、お釣りで支払いをしようと思って。 てか何で両替機ないんだよ。 あの自販機ぼろ儲けだろ。ちくしょう。(心の声)
千円札を入れて100円のお水を買う。 ジャラジャラとお釣りがくる。 ん?4枚も50円玉で来たぞ。嫌な予感がする。
カーペットをぶち込み、間違えて「ドラム洗い」を押し、「え、え、え、」とか言ってたらカーペットがとりあえずビシャビシャになる。
気を取り直して100円玉を1枚ずつ入れていく 大丈夫、きっと10枚ある!
あと100円ってときに 100円玉がなくなった。
お気付きだろうか。 私は家から千円札1枚と小銭入れだけ持ってでかけた。 カーペットはもうビショビショ。 ランドリー機には「一度入れたお金は戻りません」
詰みだ!!!!!!!!
ない頭をフル回転させ、家の財布の中身を思い出す 確か五千円札と一万円札。 水をまた買うにも自販機では千円札以外使えない
詰み以外ないのだ。
♡
|