2025/7/2 22:31
始まりのはじまり★de★☆SH☆OW☆★

翔ちん 先日のお休みの日は珍しく お船を見にイッて来ました♡ ![]() 確かヤバいかも…と 騒ぎ始めたのは 2020年が明けて間もなくだったはず… 『ついに来たかー』と ダイアモンドプリンセス号の 報道を翔ちんも連日目にしてはいたモノの ドコか対岸の火事みたいな感じに思ってたかなぁ… マスクもワクチンも しなきゃ打たなきゃのレベルでもなく まだナニに気を付けたらイイのかさえ みんな知らなかったあの頃の実話!! 『戦う相手はウイルスだ!!』 前例もなければソコに教科書や マニュアルがあるワケでもないから 日本は本来災害時の医療ボランティアチーム 『DMAT』に 専門外でありながらの神頼み♡ 『頼む!!』 『ナンとかしてくれ!!』 半ば強引に押し付け 押し付けられるカタチで始まった 手探りチームの思いは 『目の前の命を救いたい!!』 間もなく船内では感染が広がり 自分を責めパニックになり ソレでもただただ家族に 寄り添っていたいと願う 乗客達の思いと クルー達の姿も作品では ココではしっかり描かれていて 胸が締め付けられ しっかり泣かされたのはもちろん その医療現場で毎日寝る間も惜しんで 『出来る限りの事をただヤルだけだ』 彼ら自身にも家族がいる中で 尽力してくれたあの日々はホント ありがたかったとアタマが下ります ![]() そして コレまで知らなかった事や 自分はあの頃 こんな風に思い思ってたなーとか 振り返り気付かされる事は反省も含めて やっぱりいっぱいありました!! かたやマスコミに関しては 当時『書き乱すのかお仕事なの?』って なかなかのポンコツっぷりに呆れつつ この作品の最後に救いのセリフがあるのですが… ソレでも誠意のあるプロは 少なからずいたと信じたい翔ちんです!! そしてキャスト陣に関しては DMAT統括の小栗さんに 船内DMATの窪塚さん 厚労省の桃李クン 船内医師の池松クン ダレがハズレとか全くなくて クルー役の森七菜ちゃんも バッチリだったけど 特に窪塚さんは相変わらずの独特の セリフ回しと言うか口調こそが この作品では際立って イイ感じに仕上がってて この作品の男達の中では 今回1番ステキでしたよ ![]() そんなワケで また長々と書き連ねましたが… このお話は誰もが大変な時を経て 笑っていられる今だからこそ 穏やかな日常に感謝して観るべき作品かと ![]() まだまだ人気作品なので 涼みがてら劇場へ 翔ちん文句なしにオススメです ![]() (今回日記はいつもの変換文字は 命の現場では不謹慎かなと思いやめました!!) ではでは(♡ノ♡♡♡ヮ♡♡♡)♡ノ♡*♡.♡♡またね |